こんにちは!
今回は、チョークアートで受験生応援ボード♪
制作風景の一コマ動画です♪
ブログ
【色相環4】Youtube動画☆作品を描く時のコツ☆ゴールを決める
ご質問がありました♪
「補色について、塗る面積を変える以外で
何か刺激をやわらげる、やさしい印象にする方法はありますか?」
そんなご質問があったので、今回はその動画です
【黒板アート】You Tube動画☆ウェルカムボード
黒板アートのYou Tube動画、今回は
オイルパステルで描く水色桔梗♪ウェルカムボードです
続きを読む
感謝
これは3年前くらいに描いたものなんですが、やっぱりパンケーキひとつでも、
今のほうが美味しそうに描けてて、よくなっているなぁって気づきました
【黒板アート】パステル色鉛筆で描く3原色の雪だるまくん
前回のブログで「3原色のキャラクター」を何人かご紹介しました♪→☆
「じゃあ私もつくってみよう!」ということで
「3原色の雪だるまくん」誕生動画です♪
続きを読む
【色相環3】信頼と実績の3原色☆You Tube動画
You Tube動画、今回は
信頼と実績のとある有名キャラクターが友情出演!
埼玉に駆けつけてくれました(笑)
続きを読む
オイルパステルで描くいちごの描き方動画
昨日の動画【色相環2】の関連動画です♪
続きを読むyoutube動画【色相環2】赤と緑のカップラーメンには秘密があった?
こんにちは
今週は、youtube週間ですね♪今日ご紹介するのは、色相環2の動画です
続きを読む
【黒板アート】どう描く?オイルパステルで描く、りんごの描き方動画
アップしました♪
ぜひ、前回の色の秘密のお話とあわせてご覧になってください!
続きを読む【色相環1】どうやったら色のセンスってよくなるの?色の秘密のお話
YouTube、アップしました!
黒板アートの描き方動画だけでもよかったんですが、
よく生徒さんから「色のセンスがなくって、、、」というお悩みをききます
じゃあ、せっかくなら
そんなお悩みに答える動画があってもいいよね!と思ったんです♪
動画はこちら
続きを読む