自社サイトの画像が許可なく貼られている時の著作権について考察

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

結論から言うと、違法行為にはならないそうですが

今回の件で私自身も、マナーを守って行動していこうと考えさせられました

ハイ!こんにちは!涼子です

さて今回の記事では、

自社サイトurlや画像が他サイトに貼られているのは著作権ok なの?ということについて、考察します

知らぬ間に画像が転載されていた

というのも複数のサイトに、Ryokostyleのウェブサイトにある画像が掲載されていまして...

発見した時はびっくりしました

埼玉県でおすすめの似顔絵屋さんを3つご紹介!って、、、私、記事紹介頼んでないですもん笑

そもそも各サイトの方とは面識もありません

よく捉えれば『知らぬ間に営業してくれててありがたい、似顔絵も褒めてくれてるし』のですが、

伝えている情報がちょっと古いものだったり

大切なプロフィール写真や作品画像を意図的にピンボケ加工したり

(↑私だけでなく他の作家さんの作品にも見受けられました)

これは単に『わー私も世間から知られるようになってきた』だけで終わる話じゃありません

法律的にはどうなの?

Bくんになったつもりで想像してください、、、ここはとある学園です

Aくん『おはようBくん。昨日、キミが好きなC子ちゃんにキミの写真とsnsのurl送っといたぜ』

Bくん『え、ええっ、ちょ、嬉しいような恥ずかしいような、、どんなの使ったんだよ、、あー、この写真、数年前のじゃん!

snsも今は変わったんだよなぁーー。もっとイケてる俺をC子ちゃんに披露したかったよ、うん。』

これならBくんの恋が実るかは別として、友人2人の間で解決すればそこまで大事になる問題ではありません…でも今回、私の身に起きたケースは法律が絡みます

なので、弁護士さんのサイトを見て勉強しました

複数拝見したのですが、まとめると

無償で公開している情報を第三者が利用することは原則自由

ただし、使い方によって著作権の侵害になることもあるとのこと

それはたとえば、まるで自社商品のように写真を掲載したり

削除依頼をしたのに応じない場合、などです

こうして情報を発信している以上、色々な使われ方をすることを前提でやるっていう意識は必要なんですが、

ただ、全く面識のない人に『あれっ、私、利用されてるよね』っていう使い方をしてるのを目の当たりにすると、なんとも悲しい気持ちになります

公に出るってそういうことなのでしょうか

意思表示と考えられる対策はする

この数日、目を充血させてこの記事を作りながら考えていましたが(考えすぎると充血するタイプ)、やることはひとつ

堂々とやり続ける

急に顔出しNGとか路線変更はしません

ただ、今回のことで意思表示は必要だと感じたので、改めて

自社サイトにRyokostyleを紹介する際には、

RyokostyleウェブサイトのURLはもちろんリンクok(ただし紹介記事も含めて一言連絡ください)

サイトに掲載されている画像の転載・複製・加工は禁止とします

これはお問い合わせページや似顔絵、プロフィールにも記載しました

禁止っていう強烈な言葉はできれば使いたくない人間なんですが、

こういうケースでは、曖昧に伝えるのはかえって誤解を生むのだと感じました

ご遠慮ください、とか柔らかい言葉を選ぶと、サザエさんのノリスケのような人はグイグイ押してくるだろうし

『この言い回しなら気持ちを察して理解してくれるだろう』というのは通用しないこともあります

ネット世界ではこちらの想像を超える解釈をする人もいますし

こうして公に発信する以上、皆に理解される言葉を使うことも必要なんですね

あと、まったく関連性のない海外のサイトにリンクを貼られるのは迷惑なので、

WordPressのプラグイン『Desable comments』を設定

プロフィール画像には©表記など、できる限りの対策をしました

あくまで抑止力であって、なくなるわけではありませんが、警戒は示せます

こんなケースも

こんなふうに強く言うことって滅多にしないんですが、言わざる得ないケースがあったのですよ

Ryokostyleの似顔絵が紹介されていた

とある似顔絵屋さんのサイトでは、

埼玉県だけでなく全国の似顔絵師さんを選んで紹介しているのですが

写真は微妙にピンボケです

何日も作品と向き合って やっと描き上げた大切なものに こういうことをされたら、あなたはどう感じるでしょうか

そして記事の最後はしっかり自社似顔絵の豊富なラインナップの紹介、そしてお見積りフォームへと自然に導かれる構成、、、

ここでイマジン…想像してください

あなたが似顔絵を頼もうとスマホ片手にすることは、

自分の住んでいる所に似顔絵屋があるのか、今頼めるか、送料は?相場はいくらなのか、比較検討のために一度google検索しますものね

そこで全国の似顔絵師を紹介しているサイトを発見したら、

似顔絵 埼玉県って検索したらトップに出てきたし、なんかここのサイトって親切っぽい!全国の似顔絵師も紹介してるし、顔が広くて有名な人なの?すごいかも!えっ、じゃあここで注文しちゃおっかな、ポチっ』

みたいな心理になる人もいます

これはアクセス数も確実に増えます

ただこのやり方を見て私が一番に感じたのは

前フリに使われてる

という気持ちでした

これが面識があったり、事前に交流があればこんな複雑な気持ちにはならないと思うんです

私も誰もみんな、完璧な人なんていないし、

商魂たくましいのは見習うところなのかもしれないけど、

距離を取る姿勢

私はそういうやり方はしません

やられたらやり返す、では平行線のまま、それは殴り合いっこ、いわば戦争と同じだと私は思います

やられたら、、という表現より、『そういうことをやってる人』に出くわしたら距離をとる

感情的にはおもしろくないけど、やり返したりしないで、未来の自分が同じようなことをやらないよう、私は日々やるべきことをやっていると、

自然と上に昇ってしまうのだと思います(私がエラいとかいうわけでなく、自然の摂理のようです)

何か言っても、暖簾に腕押しの場合もあります

この人に直接連絡入れようかな、と思ったんです、でもあまり意味がないかなと、、、

なので、連絡はしていません

….と言っても、これは今回のようなグレーな件について、ですよ

あきらかに違法行為だと判明したら、逮捕されることもあるんです

そしたら、人生どうなる

崖から落ちた人を助けに私も落ちていくわけにはいきません

その人が外の明るさを頼りに登ってこられるように、私は自分の人生を明るく歩き続けるだけです

相手にも事情はあるのはわかる、でも

従業員さんも抱えていると、私とは事情も違うのでしょう

でも従業員さんがいても、そうじゃない社長さんもいるし

いずれにしても、悪質と言い切れないグレーなokだったんですが、

私を介していないので情報が不正確です

ですので皆さん、外部サイトをそのまま鵜呑みにしないでくださいね

このサイトに記載されていることが正解です

それでもよくわからない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡いただけるとさらに確実です→→●●●

一例としてご紹介します

とあるサイトには私の似顔絵が1名8800円と記載してありますが、

ちょっと加筆させていただきますと、一律ではなく20×20cmサイズ 1名様 の料金です

ハガキサイズだと1名様5500円(額装有り)など、そのほかの大きさや料金もございますので、皆さんはお間違えないよう….

紹介してくれるのは有り難いこと

ただ、正確な情報をお届けするために、RyokostyleのサイトURLを貼る際は一度ご連絡お願い致します

とくに料金については大切なところですので、記事の確認が必要です

ご自身の商売に置き換えて想像してみてください…と言っても、確認依頼はほぼこないと思います

これからこういうケースが増えることはあっても減ることはないんでしょうね

まとめ:こういうケースが起きた時にやること

だまって見過ごすのではなく、愚痴を言って終わりにするのでもなく

こうして事実報告と改善策をシェアし、皆で考えるきっかけを作ること、私も含めての意識向上をしていくことだと思います

どちらが正義で悪とかいう問題ではなく(これは誤解される表現かもしれないですが、立場が変われば正義も悪になります)

問題提起と対策

できればその後の結果もシェアする

そして皆さん

Ryokostyleのサイトが他サイトで紹介されていて『?』と感じたらひとまず連絡ください

面識ある人ならそこで誤解も解けますし、そうでないなら今回のように注意喚起ができます

グレーゾーンとする部分と、ハッキリ意思表示するところを決めていくのは 私個人の問題にとどまらず

今同じことで悩んでいたり、もしくはこれから活動する人にとっても何かしら参考になります

…長々と書き連ねましたが、

私も自分以外のサイト画像を使用させていただくこともあるし、

多くの人が画面の向こうにいることを意識して発信しようと思う出来事でした

それでは、本日もご訪問ありがとうございます

チョークアートRyokostyle

遠藤涼子

この記事をSNSでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。