理想の絵が描けるようになるには?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

さあ考えよう\(^o^)/

何がわからないかワカラナイ

レッスン中に

「なんかヘン」

「先生みたく描けない!」

という生徒さんのお声をいただくのですが、

それを深く掘り下げて聞いてみると、、、

「どこをどうしたらいいか、ていうかそもそも、どう質問したらいいかがわからな〜い(^_^;)」

という方がほぼ100%でした!

そうだそうだ、私もそうだった、、、

そんなときに出逢ったのが

13歳からのアート思考

こちらの本!!

300ページと分厚いのですが、あっと言う間にダーー!と読み切る楽しさ

そういう風に工夫されているんですが、

思わず次のページをめくらずに終われない!読者をググっ!と考える方向へ持っていく、というか引っ張られる、

著者の末永さんのアツい想い、惹きつける文章力に脱帽です

興味そそられる言葉使い、、、

そしてこの本を読む前と後では

絵はもちろんですが、モノの見方の視野が広がりました

一歩踏み込むと見えるもの

まずは「考えること」に慣れる

と言ってもそんな大げさなことじゃないです☆

「うーーーむ、これは一体、、、」と考え込むんじゃなくて、

あともう一歩だけ踏み込む(^^)

踏み込むだとちょっと重いかも?スキップ(笑)くらい軽くてもいいです

たとえば「なんかヘン」

だけだと、どこをどう修整すればいいかわからないから、、、

もう一歩だけ踏み込んで、

☆どこからそう思うのか

形なのか?色なのか?影のつけ方?などなど、、

私がどう感じるかより、【あなた自身がどう感じるか】これが1番です

こうして

自分で考えて実践する

疑問が浮かぶ→考える→それをもとに実践する

これを続けていけば

描ける喜びも、楽しみも倍々です

自分でやったあとに、私がアドバイスして、またやってみて、、っていう学び方が、のちのち自分1人でも描けるようになる道筋(^^)

アートはよくわからないって本当??

この本を読んで

私もすごくスゴく学びになりましたし、

考え方でこんなにモノの見方って変わるんだな、楽しいなーって、、

そういえば小学生のころは、自然とこんな思考だったかも!?って思い出しました

なので、お子さんが読むと

そんなに驚かないかもしれないですね

普段からそうだから

アートってよくわからないなーって、きっと多くの人が思うことだけど

わからなくしてたのは、

自分だったよーー!!!って、私は個人的に気づきました(^^)

ダヴィンチもピカソもアンディウォーホルも、

探究心の塊だったんだ

この本を読んだあと

電車の中吊り広告、街中のポスター

見方が

180℃変わりましたよ〜

↑見ると気分明るくなる生徒さんの作品!完成が楽しみ〜〜

チョークアートRyokostyle

YOUTUBEチャンネル

チョークアートもマーカーアートも両方学べるのはビーラボ黒板アート塾だけ!

こんなステキな作品が自宅で描けちゃう受講生様の作品はこちらから見られます→☆

この記事をSNSでシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。