
これで1人前

アパートがおしゃれ♪
ついに展示会1日目で~す
朝はかよこさんおすすめのお店でごはんを食べて
その後いよいよ展示会の搬入準備に入りました

こんな真っ白の部屋
ここから色々と作品を飾っていきま~す
(かよこさんが)
展示のためのクギ打ちに挑戦したんですけど
やったことがないというか、私の人生の中にクギ打ちという項目がないので
まったくできずにかよこさんにバトンタッチ!
やってくれてありがとう!!!本当に(笑)
メインはかよこさんの作品↑
めっちゃ可愛い!色が素敵

ガイコツからお花!
こういう発想力が海外を旅している人ならではのものだなぁ

ペン画も!!

このゾウ好きーーー
色彩感覚とアイデアがすごい
外から見たらこんな感じ!
で、私の作品はこちら↓

笑ってる
人と、ホルンと、お花♪
これは私の学生時代のトモダチで
一緒の楽器を専攻していたんです
だから色々と思い出もあります♪
私はその後音楽はやめたけど、彼はずーっと大好きな音楽を、ホルンを続けていました!
すごいぞ!!
なんですが、
ちょうど1年前に彼が亡くなり
そんな時このお話が耳に入り
展示会のテーマが「君想う」で
クラシック音楽家の聖地ベルリンが開催地で
これはもう絶対彼を描くしかないだろうと思いたち応募したんです。
身体はもうないけど絵で連れていってやろうとひと肌ぬいだわけです(男気)
ベルリンに来て嬉しくない音楽家はいません(^^♪
そうです、私がドイツに憧れがあったわけでもなく
海外で展示したいとか思ってもなく、本当に彼という存在がなければ
ご縁もなかった展示会だったんです♪
完全に癒しの展示会
そういうわけで他のチョークアーティストも
亡くなったペットや人を想って描いた作品が多かったですね
この絵のように笑って楽器を吹いていて
きれいな花がいっぱい咲いているようなところにいるんだろうなぁって
そう思ったら自然と気持ちも軽くなって
私は私の人生を歩けばいーんだわ って軽く思えました~
彼のぶんも生きるのよ!とかだとちょっと重いけど、
彼は彼、私は私で楽しむからそのうち会おうぜ!くらいがちょうどいい(^^
こうやって亡くなった人のことを思い出す回数が少しずつ減っていくことって
ちょっと切ないような感じもするけど・・・
それでいいんだと思います
忘れるわけじゃぁないんだから
私には私にしか歩けない道がある~♪
歩かせてもらってるのかな(笑)うんうん
今回の絵は天国にいるイメージなので
なるべく淡く、影もわざとつけず、ポワポワした感じを心掛けました
描いてて楽しかったなぁ
そんなわけで、展示会のつづきはまだまだあります!!