こんないい場所で書けて
幸せと喜びです
お正月の2日間は
アピタ吹上店で出店させていただきました
39人の方を書き、感謝感謝で最高でした
そして意識も飛びそうになりました(笑)
こんなにたくさんの人を時間制限と期待を感じながら仕上げるのははじめてで
書き下ろし群信さんとの兼ね合いもあり
途中
身体があまりに辛くて一度逃げました。・(つд`。)・。
でも
逃げるは恥だが役にたつ
なんとか意識を戻し役目を果たしました
こんなこと言うのは
プロじゃないじゃんって
思われるかもですが
もっとおしゃれに書けたのに、って思う作品も正直ありました
そこは次回以降の
改良点
限界をつくりたくないけど、
できないものはできないということも大事
できるように工夫することも大事
バランスですね
楽しいより無理が上回ると絵が死ぬことが今回わかりました
そして私の顔つきも鋭くなる(笑)
私の顔 油ぬったみたいなテカり(笑)
どんだけ輝くんだ
時間配分と値段設定大事ですね
私の手に無限のパワーを!
物事って、プラスとマイナス
陰と陽
コインみたいに表と裏
両面セットが基本なので
プラスの結果がほしいんなら
マイナスの面、忙しいとか面倒臭いとかを
受け入れないといけないですね
そんなことを自分の身体で体感したお正月でした
これもまたギフトですね
小学校時代の恩師やカルチャーの生徒さんも来ていただいて、
すごく嬉しかったです!
ありがとうございました!
愛をこめて